2013年10月18日
首里城公園向かいに復元予定の中城御殿に…




誰も居ない
「守礼門」
「歓会門」
「首里城正殿」
「御差床」
です。
観光の方が多くて、無人になるのは一瞬ですね…。(苦笑)
話は変わって、首里城公園の向かいで復元されようとしている
「中城御殿」(ナカグシクウドゥン)。
ここに、戦中、戦後を通して尚家が守り続け、
国宝にも指定されている「琉球国王尚家関係資料」を展示する計画があるそうです。
王装束や工芸品、文書等に加えて、あんまりお目にかかれない「尚家三振り」の宝剣、
「千代金丸」
「治金丸」
「北谷菜切」
なんかも展示されるかもしれませんね。
う~ん、マニアック。(笑)
とにかく、首里城外にも見所が増えて、周囲の散策は楽しくなりそうです☆
Posted by rktp at
21:21
│Comments(0)