2013年09月13日
沖縄本島南部も色々あります



「富盛の石彫大獅子」
「知念城跡」
「佐敷上城」
です。
佐敷上城は琉球・沖縄島を最初に統一した尚巴志王の居城跡で、
別名「月代宮」(つきしろのみや)と呼ばれます。
中学生の頃、ここでサボってるところを先生に見つかり現行犯逮捕され、
五厘刈りにされた記憶があります…。
Posted by rktp at 19:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。